クラウドファンディングご支援者様のリストを掲載させていただきました。
クラウドファンディング「 絶滅危惧種のまつたけを「里山の再生」と「新しい食文化づくり」によって救いたい!」が昨日をもって終了いたしました。 70人の方から合計651,000円のご支援をいただき、ありがとうございました。 ご支援者様(ご掲載希望されない方を除く)のリストを掲載させていただきました。 https://matsutakewinefes.com/cf/
クラウドファンディング「 絶滅危惧種のまつたけを「里山の再生」と「新しい食文化づくり」によって救いたい!」が昨日をもって終了いたしました。 70人の方から合計651,000円のご支援をいただき、ありがとうございました。 ご支援者様(ご掲載希望されない方を除く)のリストを掲載させていただきました。 https://matsutakewinefes.com/cf/
こちらのオフィシャルサイトの「出店・メニュー」に販売予定を掲載いたしました。順次Instagram等のSNSでもご紹介しています。https://www.instagram.com/ueda.matsutake.wine.fes/
ガストロノミーツアーのお申込は締め切りました。おかげ様で最低催行人数に達し予定通り催行することになりました。https://matsutakewinefes.com/tour/
Peatixで飲食購入用チケットの販売を開始しました! https://matsutake-wine-fes.peatix.com/
プレスリリース「「信州上田まつたけ&ワイン祭り2023」が9月23日~24日に開催 絶滅危惧種のまつたけを次世代に残すため、クラウドファンディングも開始」を配信しました。https://www.atpress.ne.jp/news/364918
プロジェクトのページに想いを綴りましたのでご一読ください。 暖かいご支援や応援、シェアして頂けると嬉しいです。https://camp-fire.jp/projects/view/692926
最新情報は随時更新していきますので、チェックをお願いします。
秋の実りが豊かになる9 月の連休に、信州の鮮度の高いまつたけなどの食とワインをぞんぶんに楽しめる
「信州上田まつたけ&ワイン祭り 2023」が開催決定!!
豊かな自然と戦国ロマン香る上田市。
実は、国内最大級のまつたけ産地!
そして、千曲川ワインバレーは、
日本有数のワイン銘醸地
で、新しいワイナリーも次々と誕生している注目エリアです。
信州上田の美しい自然や文化に触れられる場所で、ワインに合うまつたけ料理や、まつたけ料理に合うワインを見つけて、自然と人が作り出す旬の食材、料理とワインを楽しむ新しい日本の食文化を皆さんと一緒につくり、
今までにない新鮮な驚きや喜びを分かち合いたい!
という想いから、この企画が誕生しました。
信州上田は国内最大級のまつたけ産地ですが、里山が荒れ、松くい虫の被害、後継者不足などから収穫量が大幅に減少、国産まつたけは収穫量が戦前の0.3%程度となって「絶滅危惧種」に指定され、危機的な状況です。香り・風味の豊かな 国産まつたけを次世代に残していくため にも、このフェスやガストロノミーツアーを通じて、自然と人のマリアージュから生まれる恵みに感謝し、 里山を再生させる活動を展開 していきます。
会場は、上田駅からもアクセス抜群で新幹線を使えば
東京から約1時間半、
真田氏の歴史が今も息づく上田城跡公園の芝生広場。信州の人気食材やグルメ店が多数出店し、このイベントでしか食べられない、
鮮度の高いまつたけを使ったオリジナル料理
も登場!
また、そのクオリティーの高さで注目されている
千曲川ワインバレーのプレミアムなワインとのペアリング
も楽しめます♪
信州の食とワインの魅力がギュッとつまった2日間、どうぞご期待ください!
「信州上田まつたけ&ワイン祭り2023 」の
とっておきの楽しみ方をお教えします!
このイベントのために考案された、人気シェフやグルメ店ならではのまつたけを使った料理が楽しめます。「まつたけってこんな食べ方もあったんだ!」と、 きっとまつたけのおいしさと魅力を再発見するはず♪
いつもの食卓をワンランクアップしてくれる、まつたけ塩やまつたけオイルなどの貴重な絶品グルメ品も販売予定です。あなたならではのまつたけ料理にも挑戦 してみてください。旅のおみやげにもぜひ!
今、注目を集めている千曲川ワインバレーの様々なワインを楽しめます。あのレアなワインも登場?!ワイナリーの生産者や醸造家も参加されますので、日本ワインのおいしさ、そしてお気に入りのワインをぜひ見つけてください♪
会場で食べたまつたけ料理と千曲川ワインバレーのペアリング(相性)を参加者みんなで楽しく検証。あなたがコレ!だと思う、一番良かったペアリングをぜひお聞かせください。投票はSNSから簡単にでき、抽選で素敵な賞品が当たります!
『音楽と酒と旅の MC&選曲ユニット』DDSが軽快なおしゃべりと選曲で盛り上げます。信州グルメを支える生産者やシェフ、ワイン醸造家のトークショーやライブなどの多彩なステージコンテンツもお楽しみください。なんと!真田幸村も登場するかも!?
真田ファンの聖地とも呼ばれる上田。難航不落の上田城があった上田城跡公園は、真田三代の歴史が今も息づく場所。イベントと共に公園を散策して、激動の戦国時代を駆け抜けた真田三代の軌跡に触れてください。
千曲川が流れ、素晴らしい大パノラマを楽しめる「菅平高原」や「美ヶ原高原」に囲まれた自然豊かな上田。「上田城跡公園」をはじめ、風情ある「北国街道」、また近隣には魅力的なワイナリーも多数あり、この機会にぜひ足をのばしてみては♪
信州の気候風土が生んだ食材・歴史・文化などによって育まれた美食を楽しみ、食文化に触れるオリジナルのガストロノミーツアー。まつたけ山の視察やワイナリ
ー、チーズ工房訪問など信州の魅力がギュッと詰まった内容をご用意!
信州上田は、東京から新幹線で 90 分。
長野県上田市二の丸6263 番地イ
長JR上田駅・しなの鉄道上田駅・上田電鉄別所線上田駅
(上記3駅は併設されています)
<駅から上田城跡公園までの交通手段>
徒歩:上田駅お城口正面からまっすぐ、「中央二丁目交差点」を左折(約10分)
上信越自動車道 上田菅平インターチェンジから約4キロメートル(約15分)
<駐車場>
上田城跡駐車場:
芝生広場の南側にあります。場所は公園内のご案内をご覧ください。普通車88台。駐車料金無料。
二輪車を駐車される際は、上田城跡駐車場をご利用ください。
上田城跡北観光駐車場:
普通車専用駐車場で、最大224台の駐車が可能です。駐車料金有料。
※使用料は通常期間と特別期間を区分しているため、利用期間により料金が異なります。
日本国内のナチュラルチーズ製造の先駆けとして、1982年から続く安心と信頼。信州の大自然で作られた特別なチーズを! 【販売予定】チーズ盛り合わせ1,200円, 海老とマッシュルームのアヒージョ1,500円, ティラミス600円, パリパリフロマージュ600円
日本のパエリア業界を牽引する日本初の薪火で炊くパエリア専門店が「まつたけの巨大パエリア」で 東京から出店! 【販売予定】まつたけパエリア1,500円
クレープ&ガレット専門店。そば粉のクレープ“ガレット”には上田産そば粉を使用し、カリッと香ばしく焼き上げます。 【販売予定】松茸ガレット
”Public Stand & Pub” がコンセプトのキッチンカー。 【販売予定】松茸&醤油ソフトクリーム¥300, 松茸タルティーヌ¥300, 松茸スープ¥300, 以下は9/24のみ 松茸アランチーニ¥900, ペンネ、松茸クリームソース¥1500, 松茸とチキンのカチャトーラ¥1500
養豚場「タローファーム」のあまくて、モチモチ、くさみがなく、ジューシーな豚肉。 【販売予定】豚串 600円/本, 串フランク600円/本
ワインと醤油のもろみで複雑なコクを表現したキャンプ飯調味料「G飯の素」で作る、ワイルドでジャンキーな味わいのガーリックライス。 【販売予定】ガーリックライス600円, ガーリックライス(ソーセージ付)900円, 調味料「G飯の素」1500円
クラフトビールの酵母を再利用して発酵を促して作った生地は軽くて食べ疲れがしません。限定のスペシャルな「松茸ピザ」も登場? 【販売予定】松茸ピザ 2,100円
信州湯の丸高原で黒毛和牛の一貫飼育をしている信州プレミアム牛の生産農家。 【販売予定】焼肉丼¥1,200 ビーフフランク¥300
半世紀以上愛され続けている信州上田発祥の名物「美味だれ焼き鳥」専門店
日本国内のナチュラルチーズ製造の先駆けとして、1982年から続く安心と信頼。信州の大自然で作られた特別なチーズを! 【販売予定】チーズ盛り合わせ1,200円, 海老とマッシュルームのアヒージョ1,500円, ティラミス600円, パリパリフロマージュ600円
「厄除招福饅頭」で有名な”信州の鎌倉”別所温泉にある創業百六十年の老舗饅頭屋。期間限定の"松茸おやき"を販売! 【販売予定】松茸おやき600円, 信州産松茸と信州牛のプレミアムおやき900円 松茸塩3,000円, おやき各種300円(野沢菜・ナス・かぼちゃ)
目にも鮮やかな希少野菜を長野からお届けする『小さなレストラン』専門野菜農家。まつたけも販売予定!
椀子ワイナリーの隣の牧場で、りんご、ぶどう等を与え作っている新鮮な山羊乳を使った山羊チーズ専門店。【販売予定】マツタケファルカディーレ(白カビ)1,500円, マツタケカチョカヴァロ1,200円, マリコロマーナ600円, ミソリーナ600円, チーズ4種盛り合わせ900円など
「全国タパス選手権」優勝の完全グルテンフリー、口どけバスクチーズケーキ。まつたけバスチーも登場? 【販売予定】まつたけ塩バスクチーズケーキ 600円, バスクチーズケーキ 600円
日本を代表するワイン産地「千曲川ワインバレー」のテロワールを表現したクラフト生ハム。 【販売予定】八重原謙太郎米&生ハム松茸炊き込みごはんおにぎり 2,400円, 〜松茸入り〜明治レトロハヤシライス 900円, 1種生ハムパルマカッティング 1,500円など
銘醸地の塩田平で、できるだけ自然のまま、テロワールやぶどうの力を最大限に活かし,長期熟成に耐えるパワフルかつエレガントな赤ワインで個性ある味を追求しています。 【販売予定】The Ringo Star 1本 1300円 1杯 60cc 300円, Experience2021 1本 4400円 1杯60cc 600円
冷涼で、風通しの良い丘陵地で育てた立科町産シャルドネを100%使用したスパークリングワインとシャルドネを販売します。【販売予定】opportunity 2021 立科町産シャルドネ100%(2021年収穫), S 立科町産シャルドネ100%(2020年収穫), Meg 立科町産カベルネフラン100%(2022年収穫) 価格はいずれも 300円/40ml, 600円/90ml, 3600円/750ml
「日本を世界の銘醸地に」。サステナブルで高品質なワイン造りに真摯に取り組んでいます。 【販売予定】シャトー・メルシャン 椀子ソーヴィヨン・ブラン 600円, シャトー・メルシャン 椀子メルロー 600円, シャトー・メルシャン 椀子 オムニス ※杯数限定 1800円など
いきものと光が作る豊かな土壌、ここち良い風の中で、真摯に向き合って自然酵母で発酵させた、ぶどうの力がみなぎるワインです。【グラス販売予定】東山カベルネF+S 2021特別キュベ 30ml 300円, 60ml 600円
長野の「美味しい」にきっと出会える長野ワイン専門のビストロ。千曲川ワインバレーのグラスワイン約50種を販売予定です。
上田地域の農産物等を副原料に使った、特色豊かなクラフトビールを醸造する「マイクロブルワリー」。
長野ワインの急進地「東御市和(かのう)」で、野生酵母による醸造にこだわり、自然と向き合うワインを作っています。 【グラス販売予定】Pinot Noir 2020 600円, Chardonnay Oak 2021 600円, GRASSHOPPER 2022 600円, Labrusca Frizante 2022 300円
”Think Globally,Act Locally”をスローガンに、小さなワイナリーから信州ワインツーリズムと農業の新たな価値創造へと挑戦してます。【グラス販売予定】龍眼2022 300円, 本州の甲州2020 600円, ブラッククイーン2021 600円, 千曲川ワインバレーシリーズピノ・ノワール2022 900円 グラス一杯60ml
東御市の桑畑だった遊休農地をワイン畑として、自然の力を利用し、野生酵母と培養酵母で発酵、樽熟成させたワインです。【販売予定】グラス30cc 300円 60cc 600円 「心」Cocoro2020 / 2021 ボトル3000円, 「友」Tomo2021 ボトル2100円, 「志」Cocorozasi2022 ボトル3300円, リップシードル ドライ/ スイート ボトル1500円, リップジュース ボトル900円
マンズワインの技術を結集し、トップレンジの日本ワイン「ソラリス」を中心にプレミアムクラスのワインを生産する醸造所です。【販売予定】酵母の泡 龍眼NV60ml 300円, 千曲川シャルドネ ヴァン・ムス― ブリュットNV60ml 600円, 千曲川 龍眼2021 60ml 300円, ソラリス 千曲川 シャルドネ 2020 60ml 600円, ソラリス ユヴェンタ 2018 60ml 600円
世界中で楽しまれている品種を、東御の自然環境で育て、品種の個性×東御のテロワールを表現するワイン造りを目指しています。 【販売予定】ヨネファーム東御 ペットナット ブラン、ロゼ、ルージュ 2022 600円 ヨネファーム東御 メランジュ2022 600円 ヨネファーム東御 シラー 2022 600円 一杯50ml